歯と歯肉の境や凹みにプラーク(むし歯菌や歯周病菌が集まってできた細菌の塊)がたまれば、プラークから酸が産出され、むし歯になります。
歯と歯茎の境にプラークがたまれば、歯周病菌が歯肉の防御を破壊して歯を支えている骨を溶かし、歯周病になります。
プラークはむし歯菌が砂糖を栄養にして、粘液を出すことで形成されます。だから、むし歯菌自体を減らすため、プラークの原因となる粘液をむし歯菌につくらせないために、砂糖の摂取を控えることが大事です。それと同時に、付いてしまった汚れを落とすために適切な歯磨きをすることも重要です。砂糖の摂取を控えるシュガーコントロールと、適切な歯磨きによるプラークコントロールの両輪がしっかりできてこそ、口腔内は清潔に保たれます。
カリオロジーとは、むし歯の実体をきちんと把握してコントロールするという学問です。
当院ではカリオロジーに基づき、しっかりした予防を行い、治療においても、むし歯ができた場合削る量を最小限におさえます。削る量を最小限におさえると、キーンとしたイヤな歯を削るドリルもほとんど使わなくて済みます。
むし歯(う蝕)には主に3つの原因があるといわれます。
この3つの重なりがむし歯を引き起こします。
カリオロジーは、むし歯の原因1つ1つをときほぐし、個人個人がどのような状況にあるか、というところから、予防への道しるべを作っていきます。お口の中の細菌について、ご自分の歯の強さについて、食習慣について、見直すことから始めるのがカリオロジーです。
当院では、患者さんにあわせて予防を考えていきます。
歯科医院にきて、フッ素を塗ったり、歯科衛生士に歯をきれいにしてもらうことだけでむし歯と歯周病は予防することができません。
予防は患者さんがホームケアで歯と健康を守っていくことが大切です。具体的にはむし歯や歯周病を引き起こしやすい、また健康を害するような食生活および生活習慣を見直すこと。そして適切な歯磨きを行うことが重要です。そうすることで普段から、むし歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を口腔内から除去できます。
毎日の歯磨きがむし歯を予防する最良の手段ですが、全ての人が完全な歯磨きができるわけではありません。磨き残しがどうしてもでき、そこからむし歯になることもあります。
また、毎日の歯磨きだけでは歯周病を防ぐことができません。歯周病予防には医院での歯石除去が有効です。
定期検診ではホームケアがうまくいっているか確認し、患者さんが自立して自分の歯と健康を守っていけるよう支援していきます。
並行して衛生士による徹底した口腔内清掃、フッ素塗布なども行っていきます。この定期メンテナンスが健康な状態を維持するのには重要です。
予防で来院するペースは患者さんによって違いますが、3~4か月に1回が目安になります。
毎日の歯磨きと医院での定期的な健診により、生涯ご自分の歯を保つ事が可能になります。
歯周病の原因は、歯の表面に付着したバイオフィルムの中で繁殖する細菌です。
バイオフィルムはだ液中の栄養と結びついて石のように固い物質になります。これが歯石です。歯石の表面の凹凸に細菌が付着しやすく、歯ブラシの先が届かない凹凸の中で繁殖した細菌が歯周病の原因になります。
そのため、バイオフィルムを破壊するだけではなく歯石の中の細菌も除去しなければ、歯周病の進行を止めることができません。
歯周病の原因となるバイオフィルムが増殖している場所は、歯と歯肉の間の歯周ポケットの中ですから、患者さんが歯ブラシしただけでは除去することはできません。そのため歯周ポケットの中でバイオフィルムが歯石となって歯の根に付着するのです。
歯石となったバイオフィルムは強固に歯に付着しているため、スケーラーという専用の器具を使用して取り除くスケーリングをした後、歯の表面を滑らかにしてバイオフィルムが付きにくくするルートプレーニングをおこなうことによって歯周病の進行のリスクを軽減することができます。
人間の歯には、ごく初期のむし歯であれば治癒できる「再石灰化」という能力があります。食事や間食をすると、口の中が酸性になり歯の表面のエナメル質が溶ける「脱灰(だっかい)」という現象があります。
食生活をコントロールして、脱灰の時間を減らすことがむし歯予防につながります。
決まった時間に規則正しく食事をとり、できるだけ間食をしない、ダラダラと長時間食べず、短時間で済ませる、就寝中はだ液の量が少なくなるので、寝る前は何も食べないようにする、などを心がけてください。
どの方法も有効ですが、ホームケアでは主に歯みがき剤を、歯科医院では主にフッ素を塗布する方法を使います。
歯科医院での指導のもとで歯科医院とご家庭の両方でフッ素を使用すれば大きな効果があります。
フッ素はお子さまのうちから使うことで大きな効果を発揮しますが、特に小さいお子さまへのフッ素の使用には注意が必要で、歯科医院のアドバイスが必要です。
当院ではお子さまの歯の状態を診断し、お子さまの体に支障がない範囲で最大の効果が出るようなやり方をお教えします。
乳歯は、永久歯にくらべるとミネラル分が少なく、むし歯になりやすい傾向があります。特に、かみ合わせのせまい谷底には、むし菌や食べもののカスがたまりやすく、その谷底の下に一段とやわらかい狭く深い溝があって、そこからむし歯になることが多いのです。歯みがきを十分に行っても、その溝の中にはブラシの毛先は届きません。
そこで、かみ合わせ部分のむし歯を未然に防ぐために、乳臼歯と第一大臼歯には予防的にフタをしてしまう小窩裂溝填塞=シーラントという処置をすることがあります。
シーラントをすればむし歯にならないわけではなく、あくまでも、むし歯になりづらい環境をつくることが治療の第一歩とご理解ください。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)というのは、歯科医師や歯科衛生士が行うお口の清掃プログラムのことです。
歯や歯肉の清掃を専門の器具を使って丁寧に行いますから、予防効果が高いだけでなく、とても気持ちがいいものです。痛みなどはまったくありません。
歯垢や歯石の付き具合、歯ぐきの状態などをチェックします。その方の状態にあった道具や研磨粒子などを選びます。染め出しなども場合に応じて行ないます。
まずクイックジェットクリーナーを使用してステイン、歯垢、たばこのヤニなどを除去します。通常の方法で行うより約半分以下の時間で綺麗にクリーニングする事が出来ます。研磨剤と円錐形のゴムチップで歯と歯のあいだを磨いていきます。歯肉のマッサージ効果も期待できます。
歯の表面のでこぼこをなくすため、ゴムのカップ状の器具で磨きます。 研磨剤は、粒子の粗いものから使い細かくしていきます。
研磨剤を落とした後、知覚過敏やむし歯予防のためにフッ素を塗ります。